事務部門

医療事務部

医事外来課

外来チーム 患者さまサービスに繋がることを構築実践しています。
外来患者の受付・会計・監査・診療予約・検査説明・入院手続き、コールセンター・フロアー(案内係)・相談窓口等外来診療に係る患者さま対応を担っています。
透析チーム 診療保険請求(レセプト)、返戻・査定・過誤対応と対策
外来クラークチーム 外来診療補助・検査説明・処方箋の疑義照会対応・医師等の業務軽減に繋がる任務を担っています。
医師事務補助チーム 各種文書の下書き・サマリー作成・他医師の業務軽減に繋がる任務を担っています。

医事入院・保険課

入院チーム 病棟での入院患者受付、電話取次、診療報酬、請求書発行、看護師補助等、病棟の事務全般を担っています。
保険チーム 保険請求、返戻、再請求等、診療報酬に関わる請求業務や施設基準の届け出を担っています。
外来クラークチーム 外来診療補助・検査説明・処方箋の疑義照会対応・医師等の業務軽減に繋がる任務を担っています。
医師事務補助チーム 各種文書の下書き・サマリー作成・他医師の業務軽減に繋がる任務を担っています。

クリニック統括事務課

診療保険請求(レセプト)、返戻・査定・過誤対応、診療録・透析経過記録管理、入出金管理、各種書類作成、患者窓口、非常勤医師勤務管理、設備管理、営業活動

在宅・予防医療統括部

在宅事務課

在宅センターの訪問診療、訪問看護、訪問リハビリ、ケアマネの業務支援。スケジュール調整や問い合わせの対応などから、契約、同行、請求と幅広い業務を行っています。センター内各事業のプロモーション活動や、他の事業所との関係づくり。センター全体の収益計画・管理などマネジメントも行っています。

健診事務部

健診データ課

ドック・健診センターでの情報処理全般。機微情報を管理する部署です。結果提出や請求業務をメインにデータの入力チェックやデータ加工をします。

健診事務課

本院事務室 ドック健診センター受診者の受付、案内、誘導、問い合わせ対応などを行います。来訪者を笑顔でお迎えするおもてなし部門です。
ウェルピアザ仙川
健診事務室
健診クリニックとして予約から当日の受付、案内、結果処理、請求業務まで健診に関わる事務業務全般と営業や契約の渉外活動を行っています。

健診検査科

本院健診検査室 主な業務は超音波検査、心電図、肺機能、眼底、眼圧、聴力、脈波などの健康診断に関わる検査。その他、血液などの検体管理、検査データチェック、判定医の補助、検査機器の保守などを行います。
ウェルピアザ仙川
健診検査室
主な業務は超音波検査・心電図・肺機能・眼底・眼圧・聴力・脈波などの生理機能検査、胸部レントゲン・マンモグラフィ・胃バリウム検査などの放射線検査です。

経営本部

人事総務課

労務・総務チーム 賃金、勤怠管理、社会保険、職員健診業務、ユニフォーム貸与業務
人事・総務チーム 就業規則の起案・改正。人事発令。法人行事の準備。業務支援チームによる他部署サポート

人材開発課

採用チーム 募集・採用活動全般、人員定数管理、入職受入準備、非常勤契約更新、実習生事務局
育成チーム
  • 階層別研修(管理職、監督職、一般職、新入職員)、東山塾、事業計画四画面の企画運営推進
  • コミュニケーションシート(育成・評価)運用
  • 職員活性度調査

業務課

秘書チーム 診療部の庶務全般、スケジュール管理、医師表作成
広報チーム
  • 広報誌・掲示物、冊子などの作成
  • ホームページ・SNS運営
  • 動画編集
  • イベント補助などを通して院内・院外との双方向コミュニケーション推進
  • 地域形成に向けての広報
  • 院内への広報
業務(内部監査)

病院管理業務(保健所や東京都、厚生局への届け出)、特定行為研修事務局、病院機能評価事務局、補助金申請等

資産課

経理チーム 決算・財務管理・税務・資金繰り・債権債務管理・現金出納、固定資産管理、財務・経営分析、原価管理、災害対策、理事会事務局
購買管理チーム 必要な資材の供給・物流、機器・資材の購買、資材・機材のコスト削減、資産・備品管理
施設管理チーム
  • 医療機器、什器備品を除く建物設備の維持・保全管理
  • 建築設備の保全計画作成(中長期修繕計画)
  • エネルギー・資源の効率運用(SDGs活動推進)
  • 消防計画の実行(設備点検管理、職員教育、避難訓練実施等)、災害対策

経営企画課

  • 特に業績に関する部分の法人・部署の方針策定と目標管理サポート
  • 予算策定と毎月の業績報告を通し、法人経営の問題点抽出と解決を提案
  • 各種会議・委員会にて必要に応じてデータ提供
  • 電カルエントランス画面での情報共有

診療情報管理課

  • 診療記録の監査、保管等管理
  • DPCデータの作成、精度管理、完成
  • 学会関連の症例登録案件を診療部と協働(NCD、JED、その他随時)、全国がん登録の実施継続、医師記録作成サポート
  • 診療記録情報の統計など資料作成(精度管理に関するデータ作成・統計資料作成・分析含む)

情報システム課

  • ITを切口とした現場の業務改善支援
  • IT機器の正常な稼動、職員のITリテラシーの向上
  • 法人全体のネットワーク構築と管理

送迎課

透析患者さんの送迎

新規事業開発室

新規事業の企画、提案、立ち上げ

地域連携室

事務 紹介患者管理(窓口、院内調整、返書管理、転院/転送調整、他院予約取得、逆紹介先選定)、渉外活動、地域の情報収集・当院の情報発信、救急隊の研修受入調整
医療ソーシャルワーカー 患者相談、入退院支援、転院調整、在宅療養支援、透析(本院・桜が丘・喜多見)医療相談、渉外活動、地域社会資源の情報収集、地域活動
メニュー

お問合せ

お問い合わせ電話番号一覧9:00~16:30 日祝休診

外来 事前のご予約 042-481-5558
ご予約がない・
当日受診
042-481-5511
人間ドック・健診の予約・お問い合わせ 042-481-5515
代表・その他お問い合わせ 042-481-5511
閉じる