地域の急性期病院として、高齢者を支えている皆さまと共に学びながら、地域包括ケアシステムの実現を目指していきたいと考えております。多職種の皆さまと情報交換し、連携を強めてまいりたいと思いますので、ぜひご参加ください。
開催のお知らせ
認知症の人の「食」を支えるケア 事例を通して地域で支えよう!
認知症の人の「食」を支えるケアは、食事介助のコツから栄養ケア、口腔ケア、これからのことまで幅広い支援が必要となります。関わる専門職のそれぞれの役割を知り、学ぶことでよりスムーズな「食」支援に繋げたいと考えております。
「食」にまつわる日常的な困りごとへの対応など、様々な悩みごとを一緒に考え、学びを深め、認知症の人の「食べたい」を支えませんか?
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。お気軽にご参加ください。
[開催日]2024年10月17日(木)18:00〜19:30 終了しました
[会場]調布東山病院7階会議室
[参加費]無料
[内容]1. 調布東山病院 看護部長より挨拶 2. 認知症高齢者の楽しく美味しく安全な食を目指して 3. 認知症の方への食のサポートの取り組み 4. 地域の事例からの学び 5. グループワーク「“その人らしさ” を大切にするためにそれぞれができること」 6. 閉会挨拶
お申し込み:終了しました
申込締め切り:2024年10月16日(水)
これまでの講演内容一覧
講演テーマ | 事例紹介 | ||
---|---|---|---|
第16回 | 2024年10月17日 | 認知症の人の「食」を支えるケア 事例を通して地域で支えよう! | 認知症高齢者の楽しく美味しく安全な食を目指して/認知症の方への食のサポートの取り組み/地域の事例からの学び |
第15回 |
2024年1月23日 | 地域でつなぐACP 事例を通して語り合おう | ACP講演/医療現場より/地域支援者より |
第14回 | 2022年12月26日 | 親子で社会的に孤立しやすい事例への関わり | 医療現場より/介護現場より/50・60代「生きづらさ」を感じている方々との関わり/介護者の心の生涯発達と介護/8050事例におけるACPの難しさ |
第13回 | 2022年7月22日 | 学び合おう!関係性を築くケア | 『痛い、嫌、と言われて、ケアができない時』 |
第12回 | 2021年12月17日 | コロナ禍でも対話の花を咲かせよう〜病院・地域で共に生み出す工夫〜 当院の新型コロナウイルス対策 〜第6波に向けて〜 |
『コロナ禍での入退院支援 〜病院側の現状、取り組み、工夫〜』 『コロナ禍での病院、事業所などの連携 〜地域の現状、取り組み、工夫〜』 |
第11回 | 2019年11月22日 | 認知症と生きる人の支えになろう-言葉にならない心の声を聴こう- | 『抵抗・拒否が強い利用者の訪問入浴介護〜行動・心理症状(BPSD)に対する家族・介護者の関わり方〜』 『夜間外出し、家に戻れないことがある、利用者様を地域で支える事例』 |
第10回 | 2019年6月14日 | 呼吸器疾患のリハとケア ●慢性閉塞性肺疾患(COPD) について ●呼吸器疾患のリハについて 呼吸の基本とリハの視点 |
在宅チームで関わる! 各職種の関わりと評価の視点 『長期にわたり在宅酸素を使いながら年数回肺炎で入院するケース』 『退院後訪問リハを利用しながら活動範囲の拡大が図れたケース』 |
第9回 | 2018年11月16日 | 糖尿病と生きる人のサポーターになろう〜糖尿病治療の現場は病院だけじゃない! むしろ自宅なんだ!〜 | 『本人を信じたことにより自己管理能力を引き出せた事例』 『独居生活・認知症を発症している利用者の糖尿病コントロール』 『インシュリン管理困難な独居利用者の事例』 |
第8回 | 2018年6月8日 | ACPについて〜その人らしく生ききるための認定看護師の関わり〜 | 『自宅看取りにおける医療と介護の連携〜入浴サービスを通して〜』 『家族の葛藤に寄り添い自宅で看取った事例』 『看看連携について』 |
第7回 | 2017年11月10日 | フランス生まれの包括的コミュニケーション ユマニチュード® | |
第6回 | 2017年6月9日 | 褥瘡ケアについて 〜事例報告〜 | 『2016年 地域見守り訓練 〜開催の様子と気づきの報告〜』 『地域のケアマネジャー 活動報告』 『急性期病院の退院支援 〜地域との連携〜』 『認知症患者ケアへのユマニチュード®導入とその効果』 |
第5回 | 2016年11月15日 | ユマニチュード ・ユマニチュードの哲学 ・哲学に基づいた絆を築くための4つの柱 ・アプローチの方法について |
|
第4回 | 2016年6月14日 | 高齢者の摂食嚥下について | 『地域活動報告』など、有志の活動報告 |
チームグループワーク | 2016年3月 | 第3回チームごとのグループワーク | |
第3回 | 2016年2月2日 | 医療・介護をつなぐために~多職種連携について考える~ 「その人らしく暮らせる地域を」 |
|
第2回 | 2015年9月8日 | 医療・介護をつなぐために~多職種連携について考える~ | 『医療依存度の高い患者の退院支援・調整~院内・院外の多職種との協働~』 『ターミナルケアにおける家族の心境の変化~チームケアの重要性~』 『在宅退院へ向けた支援~困難ケースの退院支援~』 |
第1回 | 2015年6月16日 | 医療・介護をつなぐために~多職種連携について考える~ |