ちょうふブルーサークル運動

国連の制定する「World Diabetes Day(世界糖尿病デー)」(11/14)の趣旨に賛同する、調布市内の医療機関・企業・団体が、2017年より共同で実施しています。

当院もこの「ちょうふブルーサークル運動」に参加し、糖尿病の予防啓発活動を行っています。

World Diabetes Dayのキャンペーンには、青い丸をモチーフにした「ブルーサークル」が用いられます。
これは、国連やどこまでも続く空を表す「ブルー」と、団結を表す「輪」がデザインされたものです。
シンボルカラーの青い照明で建物や施設を照らす“ブルーライトアップ”もこの運動のひとつです。

また、日本糖尿病学会・日本糖尿病協会が合同で、「糖尿病」から、世界共通語の“Diabetes”「ダイアベティス」へ として、糖尿病の新しいイメージを形づくっていくことを示しています。

ブルーライトアップ

11/8(土)~11/16(日)、世界糖尿病デーのシンボルカラーである青い照明で建物や施設を照らす “ブルーライトアップ”を市内各地で行います。

実施施設

2025/9/1時点、敬称略、順不同

調布東山病院、調布市医師会館、たづくり西館保健センター、(株)アーク・システム、トリエC館(シアタス調布)、味の素スタジアムほか

実施日、時間は施設ごとに異なります。

!!新規ライトアップ施設も募集しています!! ライトアップします! してみたい! という施設は、事務局までご連絡ください!

糖尿病 ーダイアベティスー × メディカル体験ウィーク

今年は調布市内4つの医療機関・介護施設のなかから選んで医療体験ができます!
施設により、開催日時や内容が異なりますので、よくご確認いただきお申し込みください。
なお、定員は参加されるお子さんの人数を示しています。保護者お付き添いお願いします。

病院内では、マスクの着用・手指の消毒にご協力ください。また、イベントは、やむを得ず内容を変更したり中止する場合がございますのでご了承ください。

11/15(土)

東京さつきホスピタル[つつじヶ丘]

アクセス

13:30~/14:30~/15:30~ 各回15名

  • 手洗い体験 感染予防
    すべての医療職の基本です。手きれいですか?
  • 採血体験
    実際に針を使って採血してみよう!
  • 管理栄養士体験(試食)
    ふつうの食事との違い、わかるかな?
  • 理学療法士・作業療法士(リハビリ)体験
    パワーリハビリテーション、高齢者体験ができます
  • ユニフォーム写真撮影 なりきり医師・看護師体験
    心臓音・血圧測定・脈拍測定
  • スタンプラリーもあります♪
  • 11/16(日)

    調布東山病院[調布]

    アクセス

    10:00~/11:00~/14:00~/15:00~ 各回20名

    • 看護人形を使った体験(心臓音・呼吸音・血圧測定)
    • 採血体験
    • 放射線機器操作体験
    • エコー体験
    • 心肺蘇生
    • 院内すごろくラリー(予定)もあります♪
    • 多摩川病院[布田・国領]

      アクセス

      10:00~/11:00~/14:00~/15:00~ 各回10名

      • 看護師体験
      • リハビリ体験
      • 栄養管理体験
      • 検査機器体験
      • 介護老人保健施設 花水木[深大寺]

        アクセス

        10:30~11:30 30名

        • 心肺蘇生 AEDを操作してみよう
        • 看護師体験(心臓音・呼吸音・血圧測定)
        • 包帯法
        • リハビリ体験

        お申し込み

        受付期間:〜10月15日(水)

        申込方法:申込フォームから

        対象:小学生〜中学生のお子さんと保護者

        参加費:無料

        注意事項

        本イベントに申し込まれた場合、以下2点に同意されたものとさせていただきます(同意されない方の参加はできません)。

        1.個人情報の取り扱い
        申し込みにあたり入力された情報は、ちょうふブルーサークル運動の運営と関連する業務に必要な範囲でのみ利用します。

        2.取材等について
        当日の模様は写真・映像等の形で、主催者及び開催施設の広報活動に利用させていただきます。顔が映り込む場合もございます。あらかじめご了承ください。

        案内ちらし

          

        PDFが開きます

        世界糖尿病デー関連イベント 教科書

        糖尿病について学ぼう!

当イベントに関するお問い合わせ

bluecircle(at)touzan.or.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。

070-6940-2905

ちょうふブルーサークル運動実行委員会 事務局 調布東山病院 業務課 大野

メニュー

お問合せ

お問い合わせ電話番号一覧9:00~16:30 日祝休診

外来 事前のご予約 042-481-5558
ご予約がない・
当日受診
042-481-5511
人間ドック・健診の予約・お問い合わせ 042-481-5515
代表・その他お問い合わせ 042-481-5511
閉じる