第96回とうざん生活習慣病教室
公開日 2019/06/01
5月25日土曜の午後に
「とうざん生活習慣病教室」を
開催いたしました。
とうざん生活習慣病教室の前身である
成人病教室を始めたのが1998年4月、
当初は糖尿病の患者教育の
一環として始めた教室でしたが、
現在は地域の皆さまの健康教育の場として
好評をいただいております。
96回目となります今回のテーマは
「大腸がんの話」。
大腸がんの診断と内視鏡治療について
当院の消化器内科 中田高央医師が
お話しいたしました。
分かりやすい表や画像を用いた
丁寧な講義が大変好評で、
多くの質問が出され、
熱心な受講者の方々ばかりで
大変活発な勉強会となりました。
次回は今年の10月頃、
当院の院長、血液内科医 須永眞司医師が
「白血病(仮)」
をテーマにお話しさせていただく予定です。
多くの方々のご参加を
心よりお待ち申し上げております。
デザインマンホール
公開日 2019/05/15
調布市の路上には、
楽しめるマンホールがあります。
調布に縁のある
“ゲゲゲの鬼太郎シリーズ”や
“映画のまちシリーズ”、
“武者小路実篤先生の作品”、
また、調布市の花である“百日紅(さるすべり)”。
それらに加え、“ラグビーワールドカップ2019(TM)日本大会”
のマンホールが加わりました。
今年の3月下旬から順次設置され、
5月末までに50基が設置されるそうです。
調布駅から当院に向かう途中にもひとつ設置されています。
9月から開催されるワールドカップに向けて、
調布の街が盛り上がってまいります。
こいのぼり
公開日 2019/04/30
ゴールデンウィーク10連休が
スタートしました。
街では風になびく
こいのぼりを見かけます。
こいのぼりは江戸時代から始まった
日本の風習で、
男の子の健康と出世を願い、
端午の節句まで庭先や屋根に
飾っています。
調布のTrie、C館では
“てつみちVACANCES”と題した
イベントが開催。
入口には子供たちが作った
こいのぼりがたくさん
飾られています。
元々、京王相模原線の
線路だったところにできた“てつみち”。
子供から大人までが集い
あふれるアクティビティに
元気をもらえそうです。
2019野川桜ライトアップ
公開日 2019/04/04
今年も『野川桜ライトアップ』が
本日4月4日に行われました。
※画像はクリックで拡大します
11月の『ちょうふブルーサークル運動』で
当院のライトアップを手がけてくださっている
地元の照明会社(株)アーク・システム様が、
毎年桜が最も見頃となる1日を選んで、
600mに渡る野川沿いの桜並木を
プロの技で華麗にライトアップします。
写真ではなかなか伝えきれませんが、
実際に目の当たりにした光景は息を飲む程の
美しさでした。
※徐々に色が変化します
昨年は来場者が4万人を超えたそうで、
調布の行事としてすっかり有名に。
今年は桜の咲き具合が若干遅くなったため、
ライトアップの実施を心待ちにしていた方も
多いと思いますが、その分気候もよく
素晴らしい一夜になりました。
[講演会のご案内]健康寿命延伸のカギはグルメから!!
公開日 2019/03/13
来る3月30日(土)の18時より
調布市文化会館たづくりにて、
「健康寿命延伸のカギはグルメから!!」
と題し、講演会が開催されます。
ちょうふタバコ対策ネットワーク様からの紹介文です。
講師は長谷 章 先生。
開業医として、
藤沢市医師会役員として、
また日本内科学会評議員として
地域医療に貢献する傍ら、
禁煙推進をはじめとした
健康寿命延伸の取り組みにも
尽力なさっており、
神奈川県受動喫煙防止条例成立を
支えた功労者としても
名高い先生です。
さらに、フードアナリスト(2級)、
日本フードアナリスト協会認定講師、
日本箸教育講師、
日本酒きき酒師、
日本さかな検定2級、
日本ソムリエ協会ブロンズグラス、
讃岐饂飩文化大使
といった肩書もお持ちで、
「食」「グルメ」についての造詣も深く、
自ら食と健康に関するグルメ本、
「湘南ごくうまレストランガイド」
を出版するなど、
“食と健康”というテーマにおいては
第一人者と言えます。
なんといっても、
「食と健康」に関する情熱と
パワフルな活躍ぶりは、
講演を聴いた人は誰もが勇気づけられます。
このたび、縁あって調布市にお招きすることが叶いました。
禁煙推進に興味のある方はもちろんのこと、
食やグルメに関心のある方にも
興味深い講演会となりますので、
是非ともお誘いあわせのうえ、
ご参加くださいますようお願いいたします。
東日本大震災 慰霊祭 ~あの日を忘れない。~
公開日 2019/03/12
東日本大震災から8年が経ちました。
被災地では住宅の再建が進む一方で
今もなお5万人以上の方々が
避難生活を余儀なくされ、
人口の減少やご高齢の方々の孤立などが
課題となっています。
8回目の3月11日を迎えた昨日、
今年も調布駅前広場で
東日本大震災慰霊祭が開催されました。
本年のテーマは「Together」。
年齢や立場、信教や信条、
ルーツやジェンダーの違いを超えて
“共に追悼する”ことを目的としています。
13時にスタート
14:46に黙とう
そのあと読経や合唱が
夕刻には献灯がありました。
防災啓発コーナーがあり、
また復興応援が販売され、
日頃の備えについて考えたり、
復興の支援につなげたりすることができます。
この慰霊祭が東日本大震災を思い
大震災や災害について考えるきっかけと
なりますように。
東日本大震災慰霊祭実行委員会
https://ireisai311.tamaliver.jp/
小川理事長のお誕生日
公開日 2019/01/23
小川聡子理事長のお誕生日に
お祝いの写真を撮りました!
おめでとうございます♪
パネルには
#医療法人社団 東山会 #調布東山病院
ちょうふ地域見守り訓練
公開日 2018/12/12
今年で3回目となる
ちょうふ地域見守り訓練。
当院も実行委員会の一員として参加しました。
この訓練は、街の中で困っている
認知症や高齢の方などを見かけたとき、
どのように声をかけたらよいかを
実践しながら学ぶ場です。
今回は多摩川小学校にて開催
認知症について学びます
声掛けの良い例、悪い例を寸劇で
認知症役の方を見つけたら一緒に戻ります
振り返りを共有します
地域の方々のご協力もいただき、
たくさんの方がご参加くださいました。
少し顔を知っているだけでも
声をかけやすくなります。
実際に声をかけるのは簡単ではないからこそ
この訓練が今後に生かせたらと思います。