師走に入ると、時が駆け足で過ぎていくようです。
クリスマスのイルミネーションが街を彩る一方で
新年を迎える準備も始まっています。
さて、12月19日土曜日の午後、
当院の病棟に入院なさっている患者様おひとりおひとりに
ささやかなプレゼントと温かいメッセージを届けるために
サンタクロースが来てくれました。

病室に入るサンタクロース

ビックリした表情から笑顔になる方、
照れくさそうに喜んでくださる若い患者様、
思わずサンタクロースに抱きついた男性の方、
うんうんと頷いて応える患者様、
そして涙するご家族。



そして夕食前のひととき、
クリスマスコンサートを開催しました。

きたみんがお出迎え
チェロ、ヴィオラ、フルート、ピアノ、
職員によるカルテットです。

東山カルテット
クリスマスソングや日本の昔から歌い継がれている歌、
全10曲。
患者様やご家族も一緒に歌う場面もありました。
“ありがとう”の言葉と笑顔があふれた数時間、
おかげさまで和やかで温かいひとときとなりました。

サンタクロースのお見送り
メリークリスマス!

今週はじめから、当院の外来フロアの一角で
平成27年度MOA美術館調布児童作品展の
入賞作品を展示しています。



絵画の部、書写の部の合計13点。
どれも力作揃いです。
1/12(火)まで展示予定です。
診察に来られた折にはぜひご覧ください。
既に院内掲示やホームページでもお知らせしておりますが、
旧病院建物の解体工事が始まりました。
7月一杯までかかる予定です。

※工事期間中は、駐車場・駐輪場の使用制限があります。
ご不便をおかけします。
詳しくはこちら(クリックで開きます)
現在当院の周囲では、京王線の線路の撤去や
駅周辺の再開発で工事が多く、
工事車両の往来がかなり多くなっています。

ご来院の際は、周囲にも充分ご注意下さい。
昨日はだいぶ降りましたね。
成人式、出席した方はさぞ大変だったでしょう。
出勤すると、当然病院にもたくさんの雪が・・・。
そんなわけで、今朝は手の空いている職員総出で
雪かきとなりました。
長い人で3時間以上、
玄関周りを中心に通路や駐車場、あとは道路も。
雪かきって結構集中するので、時間もそうですが
車や人が近づいても気がつかなかったりします。
この辺も慣れていないせいなんでしょうか。
いい運動になりましたが、慣れない作業で
終わった後は早速腕や腰に痛みが・・・。
後の仕事に影響が出ないといいのですが。
今日は晴れて、日のあたる場所は早々にとけそうですが、
日があたらない部分や厚く積もった部分は凍ってしまい、
かなり滑る状態がしばらく続きます。
歩く際にはくれぐれもご注意を。
明日から3連休という方も多いのではないでしょうか。
もうすぐクリスマスですね。
病院内でも雰囲気を感じて頂こうと、
いたるところにクリスマス関連のものが
置かれています。
今回はその一部を紹介させて頂きます。
こちらは病棟に飾ってあるもの。
定番の靴下です。

こちらとセット、というわけではありませんが、
手袋もありました。
定番と言えばツリーですが、いくつも飾ってありますので、
一挙にご紹介します。

これは病棟のデイルームに。

これも病棟です。
受付に置いてあります。

これはドック健診センターです。
紙製でしょうか?
そして、こちら。

病院玄関に飾ってあります。
移転してはじめて飾っています。
気温は更に下がり、雪が降る予報も。
ホワイトクリスマスになるのでしょうか。
皆様どうぞ楽しいクリスマスを。

当院が新病棟に移転し、
早いもので間もなく1年になろうとしています。
(新病棟と旧病棟)
昨年の今頃から、引越に伴う様々な準備や作業に追われ、
またその後も新しい環境への対応で
目も回る忙しさだったことを思い出します。
ようやく落ち着いたとは言え、
施設や設備は実際に使ってみてわかることも多く、
今なお改善の日々です・・・。
ご利用頂いている皆様にも、
ご不便をおかけしているかもしれません。
よりよい環境を提供できるように
これからも職員一同努力して参りますので、
温かく見守って頂ければ幸いです。
今後ともよろしくお願い致します。
東山だより最初の記事に、
京王線の地下化ということで、下の写真を載せました。

踏み切りを跨いだ線路の向こう側に、
萬来軒というお店が写っているのが
わかるでしょうか。
ご存知の方も多いと思いますが、
先日テレビ番組で紹介され、
某芸人さんがサインして行かれたとかで、
数日間、毎日たくさんの人だかりができていました。
ですが、
萬来軒さんは、10月一杯で閉店されました。
テレビで紹介されてからの大賑わいは、
お店にとって最後の3日間だったようです。
この場所で60年近く営業されたそうで、
踏み切りの向かい側の当院のことも、
ずっと見て来られたのだろうと思います。
病院前の風景が、また一つ変わろうとしています。
萬来軒の皆様、長い間お疲れ様でした。
去る9月7日(金)、当法人の理事長と事務長が
つつじが丘にある調布消防署に伺いました。
9月9日は「救急の日」ということで、
「日頃の協力についての感謝」ということで、感謝状を頂きました!


当院が今こうしてあるのは、地域の皆さまや近隣の先生方のおかげです。
これからも引き続き感謝を持って、地域の皆様のために
力を尽くしたいと強く思いました。