現在、当院ではユマニチュード推進室主催で
「認知症勉強会」を行っています。
毎月1回、曜日を変えて開催され、
全職員対象、自主参加の勉強会です。

まず、人の「記憶」の仕組みについて勉強します。
図や例を使った説明で
とてもわかりやすくなっています。
この記憶する過程のどこかがうまく処理できなく
なることで、すぐに忘れてしまったり、
反応に時間がかかったりします。
それを踏まえて、パーキンソン病やアルツハイマー病の
特徴についての話が続きます。

病気や症状の特徴を理解すると、
ケアの方法も変わります。
「できない」と決めつけて
ケアする側が「やってあげている」ことが、
もしかしたらただ時間がかかっているだけで、
本当は自分でできることかもしれません。

記憶障害そのものを治すのはなかなか難しいですが、
たとえば「ご飯を食べない」といった行動も
理由を突き止めると解決できることがあります。

ユマニチュードの技術を取り入れたケアで、
患者さんの笑顔がうまれる動画も見ながら
あっという間の90分です。
職種関係なく学べる、いい機会となっています。