ブログ「東山だより」

第4回職員総会

公開日 2017/02/27

毎年2月の最終日曜日に
「職員総会」を開催するようになって、
早いもので今回で4回目となります。

参加者は年々増え、今年は250名もの職員が
一堂に集まりました。

今期1年を皆で振り返るとともに、
次年度の方向性を共有しました。


当法人公認キャラクター“きたみん”がお出迎え

今年度、当法人の職員が「全日本病院協会」の
学会で発表したのですが、職員総会ではその内容を
再度披露しました。

そして看護部からの活動報告もありました。

その素晴らしい刺激を受けて、
次年度に学会発表をする部門やスタッフが増えるかと
期待が高まります。

また毎年行っている『職員満足度調査』の結果報告と、
2016年度の表彰が行われました。


 最後に全員で記念撮影

ところで、当法人のホームページが
リニューアルしていることにお気づきでしょうか。

本日、5年ぶりにリニューアルいたしました!

必要十分な情報を、温かなイメージでお届けできるように
作りました。
今回はスマートフォンにも対応しています。

今後も情報の追加や更新を随時行っていきますので、
是非ご活用ください。

第10回調布薬薬連携

公開日 2017/02/23

地域の薬剤師の方々をお招きして
定期的に開催している「調布薬薬連携」。

一緒に学んだり議論したりしながら、
交流を持っています。

これまでのテーマは、
在宅医療、消化器疾患、嚥下、等々
多岐にわたります。

地域の薬局の皆さまとの連携を目指し、
意見交換に徹した回もありました。

第10回は2月18日(土)の18:30よりスタート。
テーマは以下の2つです。

1)新型インフルエンザに対する
  BCP(事業継続計画)の当院の取り組み

2)災害対策

インフルエンザについては、
当院の検査技師が話をさせていただきました。

災害対策は毎回テーマの1つとしており、
提案や検討を繰り返しております。

皆さまに良い医療を提供できるように、
薬剤師も地域の薬局の皆さま方と連携しながら、
日々努力していきたいと思います。

きょうの健康

公開日 2017/02/20

日本放送協会(NHK)の健康情報番組に
「きょうの健康」があります。

1967年4月3日から続いている長寿番組です。
http://www.nhk.or.jp/kenko/kenkotoday/

先日、当院で長年にわたり土曜日午後の
呼吸器内科外来を担当してくださっている
尾形英雄先生(複十字病院 副院長)が
こちらの番組に出演されました。

きょうの健康

2月13日~16日は“肺の病気 総力特集”で、
2月13日(月) 「結核」
2月14日(火) 「肺MAC症」
2月15日(水) 「COPD」
がテーマでした。

既に本放送は終了していますが、
翌週の午後1:35~1:50に再放送されます。

是非ご覧ください。

春一番

公開日 2017/02/17

本日2月17日(金)午前、
関東地方で「春一番」が吹きました。

朝から気温が高く、
雲ひとつない真っ青な空に誘われて
写真部と広報課合同で
神代植物公園で梅の撮影に行ってまいりました。

写真部

写真部2

「うめ園」は神代植物公園の奥にあり、
数多くの梅の木が花を咲かせていました。
72品種、210本の梅の木が植えてあり、
素晴らしい香りが漂います。

耳を澄ますと、チーチーという愛らしい鳴き声が。
白いアイリングが特徴のメジロです。
梅の蜜を求めて花から花へ。

写真部3

少し歩くと「はなもも」の木。
この暖かさでつぼみが膨らみ始めていました。

写真部4

三寒四温を繰り返し
季節は確実に春に向かっています。

BLSシナリオ訓練

公開日 2017/02/15

当法人では毎年、
全職員が普通救命訓練を行っています。

研修名の「BLS」とは、
asic ife upport】の略で
「一次救命処置」のことをいいます。

一次救命処置とは、急に倒れたり、意識を失った
人に対して、その場に居合わせた人が
救急隊や医師に引き継ぐまでの間に行う
応急手当のことです。

毎年前期中に動画やテキストで基礎研修を受け、
後期には訓練用の人形を用いて、
想定したシナリオに則り実技訓練を行います。

今年も2月からシナリオ訓練を開始。
職種に関係なく、全職員が時間を調整し、
業務の合間で順番に訓練をしています。

BLS訓練1

BLS訓練2

BLS訓練3

BLS訓練4

応急処置を施すことにより
救える命が倍になるそうです!

いざ、その場に居合わせたとき、
迅速かつ適切な対応ができるよう、
これからも定期的な訓練を続けていきます。

看護部特別講演「ストレスとセルフマネジメント」

公開日 2017/02/04

1月31日の夜、外部の方をお招きして行う
看護部主催の勉強会が行われました。

今回は、駒沢女子大学人文学部心理学科の
藤城有美子先生にお越しいただき、

「ストレスとセルフマネジメントについて
       -活き活きと働くために-」

と題して、講演していただきました。

看護部特別講演1
      藤城有美子先生

2015年12月1日、厚生労働省により
「ストレスチェック制度」が施行されました。

ストレスチェック制度とは、

 ○労働者のメンタルヘルス不調の未然防止

 ○労働者自身のストレスへの気づきを促す

 ○ストレスの原因となる職場環境の改善

などの目的で、労働者のストレスの状況について
定期的に検査を実施するものです。

ストレスが全くない方は少ないと思いますが、
自分でストレスや心の状態を正確に把握できて
いるか、というと結構難しいものがあります。

また、人によってストレスの感じ方や反応には
差があって、回復の方法も異なります。

ストレスからの回復力を形成するには
いくつかの方法があるそうですが、先生からは
自分を大切にするWORKのひとつとして、
“触れること”
を教えていただきました。

看護部特別講演2

適度な温かさ、速さで触れることで
身体にも心にも良い影響を与えてくれます。

人に触れてもらうだけではなく、
自分で触れても効果があるそうです。

『1秒間に5cm』という速度が、
撫でられて最も気持ち良く感じるとか。

時々やってみようと思います。

看護部特別講演3

カテゴリー

最近の記事

月別の記事

カレンダー

2017年2月
« 1月   3月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
メニュー

お問合せ

お問い合わせ電話番号一覧9:00~16:30 日祝休診

外来 事前のご予約 042-481-5558
ご予約がない・
当日受診
042-481-5511
人間ドック・健診の予約・お問い合わせ 042-481-5515
代表・その他お問い合わせ 042-481-5511
閉じる