2012年の新病院オープンとともに開設した
当院のリハビリ室も、早いもので4年目に突入です。
当初はリハ専門医とPT(理学療法士)だけのスタートでしたが、
徐々にスタッフを増員。
今年度はOT(作業療法士)1名とST(言語聴覚士)1名が
新たに加わり、7名のチームになりました。
リハビリ3職種がそろったところで、
心機一転、ユニフォームを新しいデザインにしました!
PT・OT・STの3職種がそろいました!
スタンドカラーのケーシーからさわやかVネックに。
動きやすく、痩せて見える(!)と評判です。
新しいユニフォームでさっそうと病棟を動き回っています。
そして。
当院リハビリ室はさらなる拡大をするべく、
来年度新卒者を募集いたします。
詳しくはこちらをご覧ください。
(クリックで採用のページに移動します)
※上記の募集は既に終了しております。
去る7月14日(火)夜、
近隣の先生方や医療従事者の方々をお迎えし、
「調布医療連携カンファレンス」を開催致しました。
この会は、医師や医療従事者の知識・技術の向上、
情報の交換等を図り、地域医療に貢献することと
学術交流を目的にしており、今回で8回目となります。
この日は、
◆症例報告: 腎臓内科 村岡 和彦 医師
「足趾の青紫色変化を呈する進行性腎機能障害の一例」
コメンテーター
榊原記念病院 循環器内科 矢川 真弓子 先生
◆講 演: 内科・リハビリテーション科 大熊 るり 医師
「摂食嚥下障害の診断と検査 ~最期まで口から食べるために~」
というテーマで、
45名(内 医師21名)という多くの方々にお集まり頂き、
良き学びの時を持つことができました。
症例報告 村岡和彦医師
コメンテーター 矢川 真弓子 先生
講演 大熊 るり 医師
今回は講演のテーマが摂食嚥下障害ということで、
歯科の先生4名、歯科衛生士1名の方々も
足を運んでくださいました。
会の終わりに、本年4月より当院に入職した医師を
紹介させていただきました。
普段、書面や電話でのやり取りはあっても、
なかなか顔を合わせる機会がありません。
こういう会を重ねることで、「顔の見える連携」が
実現できるのではないかと思います。
これからも、地域の先生方、地域の医療機関と協力し合い、
日々の診療の質を高める努力をしていきたいと
考えています。
次回も多数の方のご参加をお待ちしております。
去る6月26日(金)15:30~18:30、
調布市文化会館「たづくり」12階
大会議場において、
食品会社や関連会社27社が集まり、
「フード展示会」を開催致しました。
主催は、多摩府中給食施設協議会です。
今年で11回目になります。
「たづくり」での開催は、
昨年に続き2回目となりました。
開始時刻が近づくにつれ空模様が怪しくなり、
お客さんの入りが心配になって来ました。
案の定雨が降り始め、お声掛けした方がみえない…とか
気になってしまいました。
最終的には、昨年の60%程度の来場者に
とどまりました。
受付の合間に私たちスタッフも交代で展示を回り、
説明を聞いたり、試食したり、
サンプルを頂いたりもしました。
ちなみにどんなものがあったかというと、
例えば…
冷凍なのに、手作りと遜色なく美味しい、
おかずやお菓子。
食欲の出ない方に、
少量でもエネルギーや栄養素を摂れる、
飲み物や食べ物。
災害時でも(災害時こそ?)
アレルギーに配慮した非常食品。
噛む力の弱い方に、食べやすい柔らか食。
大量調理用の調理器具。
便利な調理済み食品の数々。
などなど。
書ききれなかった皆さん、ごめんなさい。
というくらい、様々な業種の方々に集まって頂きました。
昨年よりお客さんが少ないのは、
時間を短くしたことや、雨も影響したかな…?と
残念に思ったり、反省したりもしましたが、
来年の再会を約束しての閉幕となりました。
来年は、6月24日(金)に、
同じたづくり12階 大会議場で開催します。
この記事をご覧になったみなさまは、
どうぞご予定に入れておいて下さい。
関係者一同、お待ちしております。
6月27日(土)14時から1時間、
Yoko先生をお迎えして
「笑いヨガ教室」
を開催しました。
準備体操では声を出しながら身体を動かします。
そして少しずつ動きが大きくなるにつれて
笑いの要素が加わり、
皆さんの表情が、微笑みから大笑いへ。
笑いヨガというのは
“笑いの体操” と
“ヨガの呼吸法” を合わせたもので、
顔をいっぱい動かし、
お腹から大きく笑い、
酸素をたくさん取り込んだようです。
終了後、
皆さんのお顔は柔らかく、
口角が上がって、良い笑顔になっていました。
次回は、7月18日(土)、
好評の「ズンバゴールド教室」開催です!
リハビリ室でキュウリを育てるのは
今年で2年目。
キュウリは水やりが大変ですが、
あっという間に大きくなるので、
スタッフも患者さんも、毎日成長を楽しみにしています。
今日は、このキュウリを使ってリハビリ(作業療法)です。
お一人暮らしで料理もされるという患者さん。
今回のご病気で手が使いにくくなってしまいましたが、
毎日のリハビリの甲斐あって、退院してもとの生活に
戻れそうです。
卒業試験は
「キュウリの収穫」
「洗って輪切り」
「塩もみ」
の3段階。
無事クリアされました!おめでとうございます。
見事な包丁さばき!
キュウリは、スタッフみんなでおいしくいただきました。