



多職種合同の「透析室防災対策チーム」を立ち上げ、患者さま参加型で年4回防災訓練や毎月災害用伝言ダイヤルの訓練、携帯用透析条件カードの配布を行っています。また地域での防災連携のための「三多摩腎疾患治療医会」への参加など、防災対策に取り組んでいます。災害が起きた際に災害拠点連携病院としての機能を発揮し、患者さまの安全を守るため、透析室一同努力を続けております。
防災カードセット
災害時に必要となる下記3つを1セットにしてお渡ししています。
- 171ポケットマニュアル
- 透析条件QRコード
- 災害時患者さま用掲示板(QRコード)

災害用伝言ダイヤル・web171の使い方
以下の日程で体験ができます。ぜひ試して体験しておいてください。
- 毎月1日,15日 00:00~24:00
- 正月三が日(1月1日00:00~1月3日24:00)
- 防災週間(8月30日9:00~9月5日17:00)
- 防災とボランティア週間(1月15日9:00~1月21日17:00)
各施設でも年1、2回体験会をしていますので、ぜひご参加ください。

