当法人では各部門で勉強会を行っています。
診療部も定期的に勉強会を開催し、お互いに教え合いながら、毎回、科を越えてほぼ全員の医師が参加する学びの場となっております。

 

先日は、訪問診療に携わっている内科の田中啓医師と訪問看護を担当している佐久本和香看護師が講師をつとめ「訪問診療あれこれ」と題して開催いたしました。

内容は、往診と訪問診療の違いから始まり、訪問診療についての基礎的な知識と訪問診療を行う上で心掛けていることを中心としたものでした。
後半部は訪問看護についての説明や紹介でした。

 

日本では訪問診療の利用者様がここ10年で2倍ほどに増えているそうです。
今後ますます増えていくであろうと思われることから医師以外の職員も多く参加し、熱心に耳を傾けていました。

 

これからも個人個人の専門の勉強だけではなく、このような集合教育を使いながら地域の皆さまにご満足いただける、質の高い医療を提供できますよう研鑽していく所存です。

 

東山会は、一般急性期病院、透析医療、予防医療、在宅医療・介護の4つの分野でサービスを提供しています。

調布東山病院:一般急性期病院、透析センター、ドック・健診センター、在宅センター

桜ヶ丘東山クリニック:人工透析専門クリニック

喜多見東山クリニック:人工透析専門クリニック

東山ドック・健診クリニック ウェルピアザ仙川:ドック・健診クリニック